ウォーキングポール専門タノシニア

よくある質問

お電話、メールフォームでよくいただくご意見、お問い合わせを下記にまとめました。
お問い合わせ前にご確認ください。

ポールウォーキングのよくある質問

01:ポールウォーキングを始めるのに何が必要?
専用ポールだけですぐに始められます。
服装はウォーキングウェアなど動きやすいもので靴は歩きやすいものをおすすめします。夏は熱中症対策に水分と帽子をご用意ください。冬は専用のグローブを使うと快適です。夜のウォーキングは反射ステッカーやLEDライトをお供に。
その他、歩数計や心拍計は健康管理とモチベーションアップに効果的です。
距離のあるポールウォーキングの場合、靴ずれや手のひらの擦り傷に備え絆創膏等を準備しましょう。


02:ウォーキングポールは伸縮式と固定式どちらがいいですか?
伸縮式はサイズの微調整が出来ますのでご自分の最適サイズが決まらない方やはじめて間もない時は伸縮性をおすすめします。
旅行などに持っていく場合は更に小さくできる3段伸縮や折りたたみ式もあります。
長さ固定式はご自分の適正サイズが決まっている場合はポールのシャフトにつなぎ目がない分、軽くて剛性と適度な"しなり"もありポールを付いた時の感触が良く腕のスイングも軽くできるのでおススメです。
また、固定式は力を分散させることなく伝えることができ、ハードな使用にも向いているのでアスリートにも人気です。


03:価格の安いものはそれなり?
ポール本体には4千円台から3万円近くするものまで種類が豊富にありますが価格の安いもののほとんどは素材を安価なものにし機能を絞ったシンプルな造りになっています。
ですが、当店取扱いの商品はすべて知名度と実績のある専門メーカーの商品ですので価格差があってもすぐに使えなくなるものや安全性に問題のあるものはございません。


04:登山に使えますか?
ウォーキングポール(ノルディックウォーキングポール含む)は平地やなだらかな森林道、芝生や砂浜、舗装道などを歩く為に造られています。険しい山道などには向きませんので登山用には専用のトレッキングポールをお使いください。


05:準備運動は必要ですか?
ウォーキングの前には効果を高め事故を防止する為に必ず準備運動をしてください。
(屈伸や腕を伸ばすエクササイズ)またウォーキング後もストレッチを行なうことにより疲労の回復を高めます。


06:先ゴムがすり減ってきました。
舗装道ではポールウォーキングの効果を発揮させる為にしっかりグリップする必要があります。先ゴムは消耗品ですので使用頻度によりますが先ゴム(メーカーによりラバーチップ、ポールキャップ、ゴムパッド等名称は変わります)の溝がなくなる前にメーカー指定のものに交換をしてください。
デフェンシブタイプのポール先ゴムはアグレッシブタイプより減りが少ないですが一回30分、月15回ペースで使用して半年がメーカー推奨の交換時期です。


07:芝生・砂利道・砂浜は使えますか?
アグレッシブタイプのポールや先端に石突きのあるポールの場合は、グリップしづらい所、滑りやすい所(芝生・砂利道・砂浜)では、ラバーチップ(先ゴム)を外してください。滑りやすいアスファルト面では、ポールを地面に対して垂直にして歩いて下さい。


08:坂道ではどの様に使うの?
上りでは、体を少し前に倒しポールを後方に力強く突き出し歩きます。 下りでは、運んだ足の真横くらいにポールを突きながら歩きます。


09:汚れた際のお手入れ方法は?
汚れた部分は水を硬くしぼったウエスで拭き取り、乾いたウエスで再度拭き取ります。
伸縮式などでシャフトにジョイント部分がある場合、中に汚れや水が侵入したままにされると錆びつきなどで動作不良を起こします。雨などで濡れた場合はシャフトを分解して水分・汚れをふき取って保管してください。


10:ストックウォーキング・ポールウォーキング・ノルディックウォーキングの違いが分からない
ストックウォーキングとポールウォーキングは一般に日本で始まりディフェンシブタイプ、ジャパニーズスタイルとも言われています。振興団体や協会・メーカーによって呼び名が違っていますがほぼ同じものです。
ノルディックウォーキングはポールを後ろに押す歩き方になるので前者より負荷が高めでフィットネスやスポーツのトレーニングに向いています。ヨーロピアンスタイル、アグレッシブタイプとも呼ばれています。


11:ポールウォーキングを行なう場所や環境は?
安全にポールを正しく突いて歩ける場所でしたらどこでも可能です。
屋外だけでなく天候の悪い日などは屋内のカーペット、板張り、タイル、フローリングなどでも先ゴムを付ける事により歩けます。体育館などでも可能です。床面が汚れにくい専用の室内パッドなどもあります。
アグレッシブタイプのポールは舗装道路、石畳、砂浜、地道、砂利道、雪道、芝生など路面の状況に応じて先ゴムを付けるかはずして歩くかを選択してください。


12:ポールウォーキングに適正年齢はありますか?
使用される方の健康状態や身長などにより異なりますが一般的に20代から30代の若い人はトレーニングの為に40才以上の方たちは健康維持の為に実践しています。
高齢者の方は歩行の訓練や健康維持の他にリハビリや治療のツールとしても利用されています。
ポールウォーキングは年齢に関係なく体力に自信の無い方にも無理なく実践でき、筋力や関節可動域のトレーニングに最適です。

何歳から始められるのかはポールの使用可能サイズによりますが最短60cm程度から使用できるポールでしたら身長130cm(小学3年生~4年生)あたりから可能と思われます。子供専用ポールも販売しています。


13:ポールウォーキングはどのくらいの頻度で行なえば効果が上がりますか?
年齢・健康状態によって運動効果は異なりますが、1回30分~45分週3回くらいが理想的です。
しかし無理に頻度を上げるより継続する事が大事です。
週1回10分前後でも十分効果は期待できますのでご自分の続けられる範囲で行なってください。


14:腰やひざなどに傷みがある場合はどうずればいいですか?
痛みが出やすい人は、痛みを感じない程度の強度でポールウォーキングや筋トレ、ポールストレッチを行ないましょう。
小さな負荷の運動でも続けているうちに少しずつ筋力がアップしてくるので、腰やひざへの負担を筋肉がカバーしてくれるようになります。
ご自分の体調に合わせて無理をせず続けることが重要です。


15:伸縮ポールの長さ調節部分が空回りしてしまいます。
シャフト部分をひねって締めたり緩めたりするタイプは何らかの拍子にロックが空回りしてしまう事があります。
これはシャフト内部のジョイントプラグ部品のコマがロックするための位置に来ていない場合がほとんどで不具合ではございません。上下シャフトを外して中のジョイントを回して調整すると解消します。


16:伸縮式のウォーキングポールのシャフトが抜けてしまった。
シャフトは抜けても大丈夫です。抜けたシャフトの上部に、白い回る部分(シュアロックプラグ)がついています。
このシュアロックプラグを縮める方向(時計回り)に回転させ、プラグの幅を狭めてから再度上部のシャフトに挿入して下さい。


17:ポールをつくと音がするようで、気になる。
伸縮式のウォーキングポールや折りたたみのウォーキングポールは、構造上 ななめにつくと接続部分から音が出やすくなります。
音がまったくゼロになるのは困難ですので、ポールに対して力が垂直にかかるように、ついてみてください。音が出づらくなります。


18:ポールウォーキングにグローブ(手袋)は必要?
グローブは必須ではありませんが下記のようなメリットがあります。
・日焼けしやすい手を紫外線から守る。
・冷たい風による肌荒れの防止
・手の甲を、ストラップの擦れから守る。
・手にまめができるのを防ぐ。


通販についてのよくある質問

01:どのような支払い方法がありますか?
・各種クレジットカード
・amazon pay(amazonのアカウントが必要です)
・代金引換(手数料330円)
・郵便振込
・銀行振込
・コンビニ後払い
・PayPal(ペイパル)

の7種類です。

お振込ご希望のお客様には前払いをお願いしております。
お近くの銀行または郵便局からお振込みをお願い致します。(振込み手数料はお客様ご負担の上お支払いください。)

<お振込口座番号>
■銀行の場合/
ジャパンネット銀行 すずめ支店(002) 普通 1261036
楽天銀行 第一営業支店(251) 普通 7271635
■郵便局の場合/
加入者番号:14600-4955551

いずれも口座名、加入者名はタノシニア合同会社です。


02:インターネット以外にどのような注文方法がありますか?
お電話、FAXで承ります。
■お電話でのご注文
TEL:0749-50-6574 受注時間:10:00~16:00 定休日:土・日・祝日
■FAXでのご注文
お名前、お届け先ご住所、お電話番号、返信先FAX番号、商品名、個数をご記入の上、FAXしてください。FAX番号:0749-50-6576
≫専用FAX用紙はこちらから印刷して下さい。


03:送料はかかりますか?
送料は宅配は一律590円です。(※北海道・沖縄・離島は実費)
ただし1回のご注文・1配送先の合計で10,000円以上で送料無料、北海道・沖縄・離島は送料実費となります。また代金引換手数料は330円です。
※上記全て税込です。


04:到着までどのくらいかかりますか?
商品は在庫のあるものに関しては当日~翌日出荷、取寄せの際はご注文から3~5日程度でお手元にお届けいたします。(年末年始等の長期休業日などを除く)


05:注文をキャンセルできますか?
当社へメールかお電話でご連絡下さい。
■TEL:0749-50-6574 (受注時間:10:00~16:00 定休日:土・日・祝日)
■E-mail:info@tanosinia.com(24時間受付)
また ≫メールフォームからも受け付けております。
ご連絡の際はご注文番号をお知らせください。※発送完了後のご連絡は手数料が発生いたしますのであらかじめご了承いただきお早めにご一報ください。


06:返品・交換をするにはどうすればよいですか?
商品の検品については万全を期しておりますが、
万一商品が破損・汚損していた場合、 ご注文と異なる場合は7日営業日以内にご連絡いただければ交換・返品を承ります。 (この場合の返送料は当社で負担いたします。)

また、交換保障対象品はお届けした商品がお気に召さなかった場合も7日営業日以内にご連絡をいただければ無料で交換を承ります。(上記以外の返品・交換は送料・手数料をお客様がご負担下さい)


その他のよくある質問

01:パスワードを忘れてしまいました。
パスワードをお忘れになった方は、≫こちらをクリックして、
必要事項をご記入して頂くとパスワードを 再発行することができます。


02:パスワードは変更できますか?
はい。できます。
≫ログイン後、「マイページ」の会員登録内容変更からパスワードを修正して下さい。


03:会員ですが退会できますか?
≫ログイン後、「マイページ」から退会手続きを行ってください。


04:メールアドレスを変更したい。
≫ログイン後、「マイページ」の会員登録内容変更からメールアドレスを修正してください。


05:会員登録をしないと購入できないのですか
会員登録をされなくてもご購入いただけます。会員登録いただくとその後のお買い物は割引価格でご購入いただけます。※ご購入前に会員登録をお勧めします。また次回のお買い物で再度、住所等を入力する手間を省けます。


06:商品レビューの書き方が分からない
≫マイページの「購入した商品のレビューを書く」からご投稿が出来ます。またご購入いただいた商品の「買い物かごにいれる」ボタンの下に「レビューを書く」のリンクがございますのでこちらからもログイン後、ご投稿が可能です。



タノシニアの6つの安心

/img01/reassurance01.jpg
/img01/reassurance02.jpg
/img01/reassurance03.jpg